 1 狭山湖晩春 堤防の左岸側から右岸側をスケッチ。咲き残った桜が少し。 |
 2 さいたま新都心で 奥に見えるのは「ブリランテ武蔵野」 |
 3 見沼の春 自宅近くを自転車でスケッチ散歩。 |
 4 同じく、見沼用水沿いで。 芝川の向こうに「キノコ免疫研究所」の建物が見える。 |
 5 信州 遅い春 信州スケッチサイクリング。まだまだ冬模様のカラマツ林の向こうに蓼科山。 |
 6 里は春 八ヶ岳の裾野に広がる集落をスケッチ。 |
 7 田植えの準備 そろそろ田起こしが始まっていた。 |
 8 信州 里の春 自転車で霧ヶ峰からふもとの集落まで下りてきたら、雪の残る八ヶ岳を背景に花咲く里の風景が広がってきました。 |
 9 茅野市郊外で ここからも、桜咲く里の向こうに八ヶ岳が見えます。 |
 10 高頭の桜 高遠城址公園の桜は終わっていましたが、ここはまだこれから。 |
 11 都幾川スケッチサイクリングで 梅雨の晴れ間に久しぶりの自転車。しばらく行ってなかった旧都幾川村へ。都幾川村西平から松郷峠を越えて小川町に出たところでスケッチ。 |
 12 棚田百選 浅間サンラインから上田市内に入って市民の森公園近くから下りていくと棚田百選に選ばれている「稲倉の棚田」。ちょうど田植えが終わったばかり。 |
 13 霧ヶ峰農場 夏休み3日目。5月の連休の時に自転車のトラブルで完走できなかったルートに再挑戦。霧ヶ峰から池のくるみ方面に下ったところにある農場。奥には広大なトウモロコシ畑が広がっている。 |
 14 八ヶ岳中央農業実践大学校 信州原村にある八ヶ岳中央農業実践大学校の農場。とんがり屋根の建物は農産物直売所とレストラン。広々した芝生が気持ちいい。 |
 15 旧岩崎邸庭園 絵の仲間と上野の旧岩崎邸庭園に行きました。暑い日でしたが、結構見学者が来ていました。 |
 16 美ヶ原王が頭ホテル 9月の連休、信州美ヶ原へ。すごくいい天気で、王が頭ホテルからの展望がすばらしかった。 |
 17 立科町中尾集落 10月始めの3連休、またまた信州へ。マウンテンバイクで姫木平から小諸まで。県道40号を国道142号まで下る途中で。 |
 18 御牧ケ原 小諸御牧ケ原で。ゆるやかな起伏のある農地が美しい。 |