2005年11月

2005-11-26 / 野川公園・深大寺・多摩堤通り / L=84km

色づきはじめた都内の公園を周ってきました。さいたま市から志木街道を清瀬市まで。清瀬から小金井街道を南下し、東八道路を東に走り、野川公園へ。

野川公園は、小金井市、三鷹市、調布市にまたがる公園で、元は国際基督教大学のゴルフ場です。国分寺崖線に接し、豊かな自然が残されている野川が公園内を流れています。

公園内をゆっくり周回してから再び東八道路に出て、境調布線、深大寺通りと走って深大寺へ。門前で名物のそばを食べて休憩。

休憩後、都道11号線を二子玉川まで。ここから東急多摩川線の沼部まで、多摩川沿いのいわゆる多摩堤通りを走りました。多摩川沿いを走るのは初めてでしたが、風景に変化があってよかったです。

沼部からは、環8を経由して第2京浜に出てひたすら北上、上野から輪行して帰りました。

今月の走行距離は500kmを越えました。

さいたま-(40)-清瀬-{郵便局前}-(15)-{前原坂下}-{前原1丁目}-(246)-野川公園野川公園-(246)-{天文台北}-(123)-大沢橋-深大寺通り-深大寺-(121)-国領駅-(11)-二子玉川-(11)-多摩堤通りから-多摩堤通りから丸子橋-沼部-(311)-[1]-東京-上野

# [ ]は国道、( )は地方道、{ }は交差点の名前、スケッチポイントはスケッチポイントです。

2005-11-23 / 荒川CRを森林公園まで / L=58km

学生時代の友人たちと大宮駅で待ち合わせをして、秋色につつまれた荒川サイクリングロードを武蔵丘陵森林公園まで。

うち一人は20数年ぶりの自転車でした(乗ってる自転車が30年以上前のクロモリフレームのロード。ビスひとつまでばらして再整備したそうです)が、無事森林公園に到着。

売店の焼き鳥のにおいに誘われ、帰りは森林公園駅から輪行することにして、ゆったりと午後の時間をすごす。風もほとんどなく、暑くも寒くもなくていい1日でした。

浦和-(35)-{堀の内}-(2)-新上江橋-荒川CR-大芦橋-(307)-[407]-{東平(北)}-(307)-森林公園中央口-(307)-{山田}-(250)-(47)-森林公園駅

# [ ]は国道、( )は地方道、{ }は交差点の名前です。

2005-11-19 / またまた玉川村周回 / L=111km

先々週に続いて、県道212号線(岩殿観音南戸守線)から玉川村を周回するルートを走ってきました。

今回も、都幾川村西平で県道273号(西平小川線)に入って松郷峠を越えて小川町へ、小川町の市街を抜けて槻川沿いに武蔵嵐山から玉川村へと戻るルートを取りました。天気は良かったのですが、北風が強くて前回よりきつかったです。

走行距離が前回より短くなってますが、これは前回途中で道を間違えたためです。

さいたま-(35)-{堀の内}-(2)-新上江橋-荒川CR-入間大橋-(339)-{上大屋敷}-(339)-{戸守}-(212)-大東文化大-鳩山高校-{駐在所前}-(171)-大橋-(171)-{玉川工高入口}-{ひと市}-(172)-{西平}-(273)-{松郷峠入口}-小川町-小川町仙元山-下里-嵐山渓谷-(173)-(171)-鳩山町竹本付近-{玉川工高入口}
あとは往路と同じ。

# [ ]は国道、( )は地方道、{ }は交差点の名前、スケッチポイントはスケッチポイントです。

2005-11-13 / 青梅・高尾秋色街道 / L=82km

風もなく穏やかに晴れた日、最高の自転車日和のもと、東京多摩地区の紅葉を楽しんできました。

青梅まではいつもの道を走り、吉野街道から梅ケ谷峠を越えて日の出町へ。武蔵五日市駅前から秋川街道に入り、上川橋で右折して61号線を高尾駅まで。

高尾から新宿まで輪行し、新宿から明治通りを目白まで。目白のギャラリー<Mejiro Open Gallery/TEL:03-3953-7721>で開催中の栗村成彦さんの個展を見てから王子駅へ。王子から輪行して帰りました。

浦和-[463]-{坂の下}-(24)-所沢-{金山町}-(179)-入間-瑞穂-{栗原新田}-(179)-(181)-{青梅新町}-(5)-{市民会館南}-[411]-{畑中1}-(45)-{梅ケ谷峠入口}-(251)-梅ケ谷峠-{坂本}-(31)-武蔵五日市-武蔵五日市駅-(32)-{上川橋}-(61)-高尾駅
新宿駅-(305)-{千歳橋}-(8)-目白-(8)-{千歳橋}-(305)-王子駅

# [ ]は国道、( )は地方道、{ }は交差点の名前、スケッチポイントはスケッチポイントです。

2005-11-5 / 県道212号線から玉川村周回 / L=118km

埼玉県内のロードレーサーのメッカ、県道212号線(岩殿観音南戸守線)から玉川村を周回するルートを走ってきました。

こども動物自然公園から大東文化大、物見山を越えて鳩山ニュータウン経由、玉川工業高校までのルートと、東秩父村や玉川村を周回するルートは、多くのロードバイカーの練習コースになっています。

今回は、都幾川村西平で県道273号(西平小川線)に入って松郷峠を越えて小川町へ、小川町の市街を抜けて槻川沿いに武蔵嵐山から玉川村へと戻るルートを取りました。天気もよく、気持ちのいいルートでした。

さいたま-(35)-{堀の内}-(2)-新上江橋-荒川CR-入間大橋-(339)-{上大屋敷}-(339)-{戸守}-(212)-大東文化大-鳩山高校-{駐在所前}-(171)-大橋-(171)-{玉川工高入口}-{ひと市}-(172)-{西平}-(273)-{松郷峠入口}-小川町-下里-嵐山渓谷-(173)-(171)-{玉川工高入口}
あとは往路と同じ。

# [ ]は国道、( )は地方道、{ }は交差点の名前です。

2005-11-3 / 前橋・伊勢崎周回 / L=59km

友人と行くサイクリングの下見に群馬方面へ。前橋までは輪行。前橋駅南口を出発して利根川沿いに玉村・渋川CRを南下し、五料橋で高崎・伊勢崎CRに合流、伊勢崎に入って広瀬川沿いに北上し、北関東自動車道駒形ICを越えたあたりで桃ノ木川CR。県道3号線との交差を左折して前橋駅に戻る。

さて今回のルート、利根川沿いのCRはまあまあでしたが、広瀬川CRと桃ノ木CRの路面状態が悪く、さいたまから輪行してまで来るところじゃないな、という感じでした。絵になる場所もほとんどなかったし。これは予定変更だな。

前橋駅南口-(11)-南部大橋-玉村・渋川CR(利根川右岸)-五料橋-高崎・伊勢崎CR(利根川左岸)-広瀬川右岸-豊東橋-広瀬川左岸-光円橋-広瀬川右岸-駒形IC-桃ノ木CR(桃ノ木川右岸)-{市場入口}-(3)-(17)-前橋駅北口

# [ ]は国道、( )は地方道、{ }は交差点の名前です。

このページの先頭へ

Follow me
add as friend to facebook
add as friend to mixi