2006年7月

2006-7-22 / 東京多摩地区サイクリング / L=121km

曇り空の下を出発。今日は降らないはずなんだけど...

サイクリングマップサイクリングマップ

浦和から国道463号線、英ICを過ぎた坂の下交差点を左折して県道所沢青梅線へ。東所沢を過ぎるあたりから細かい雨が降り始めました。

国道16号線との交差点を過ぎてさらに進んで青梅市内へ。この頃には雨が上がりました。東京都畜産試験場(!)を通り過ぎ、オザムのところを左折して小作方面へ。多摩川を渡ってすぐの友田交差点を右折して国道411号線、通称「吉野街道」に入ります。

長渕7丁目交差点を左折して秋川街道に入り、武蔵五日市をめざします。途中の二ツ塚峠を越えると気持ちのいいダウンスロープが続きます。

日の出町に入って萱窪交差点を過ぎてすぐのところに「大久野郵便局」があります。ログ作りの山小屋風の建物で、2階がカフェになっています。隣はギャラリーです。ここでスケッチを1枚描いてさらに先に進みます。

武蔵五日市駅から秋川街道を進み、上川橋交差点を右折して山田宮の前線に入ります。高尾駅まで下る手前、道の両側に大きな霊園があります。そのうちの「東京霊園」の駐車場で元八王子方面を1枚スケッチ。

高尾から国道20号線に入り、八王子、日野、府中とひたすら走って、府中駅の先の街道入口交差点を左折して小金井街道へ。途中、20号線は道幅の狭いところがあり車の走行量も多いので、注意が必要です。

小金井街道を北上して清瀬まで。郵便局前の交差点で志木街道にぶつかるので、ここを右折して浦和まで帰りました。

先週雨の中を走って汚れた自転車をピカピカにしたのですが、またやり直しです。

さいたま-[463]-{坂の下}-(179)-所沢-(179)-(181)-{友田}-[411]-{長渕7丁目}-(31)-東京 日野 「大久野郵便局」-武蔵五日市-(32)-{上川橋}-(61)-東京 八王子 「東京霊園」から元八王子-{町田街道入口}-[20]-八王子-日野-府中-{小金井街道入口}-(15)-小金井-清瀬-{通便局前}-(40)-志木-{中宗岡1丁目}-(36)-{上宗岡2丁目}-[463]-さいたま

# [ ]は国道、( )は地方道、{ }は交差点の名前、スケッチポイントはスケッチポイントです。

2006-7-15,16 / 富士五湖スケッチサイクリング / L=162km

梅雨の晴れ間の2日間、山梨県道志村から富士五湖・朝霧高原を走ってきました。

サイクリングマップサイクリングマップ

1日目(7月15日)

まずは中央線の相模湖駅まで輪行。駅を出て中央高速の相模湖IC入口までは車が多いので注意が必要です。藤野町の役場前で県道山北藤野線に入り、津久井町青根をめざします。

藤野町から津久井町青根までは標高差200mほどの登り。勾配もゆるやかで登ったり下ったりしながらなので、あまり苦になりません。青根で国道413号、通称「道志みち」に合流、道志川沿いに登っていきます。

道志川沿いにはキャンプ場が点在し、ところどころ民宿もあります。奥道志のあたりから、少し勾配のきついところが出てきます。水分補給を繰り返しながら山伏峠をめざし、予定より少し遅れて峠に到着。

カーブも少なく、ゆるやかな勾配の道を一気に山中湖まで下ります。南岸の道を走り、「芦屋亭」という蕎麦屋で昼食。まだ時間が早いので泊まりは河口湖に決め、何軒か電話してみましたが、どこも満室。とりあえず河口湖まで行ってみることにしました。

富士急ハイランドを通り過ぎ、登山道入口の交差点を右折して河口湖畔の道まで。河口湖の東岸には古くからの土産物屋や旅館が並んでいます。小曲岬から産屋ヶ崎まで、値段の安そうな民宿はどこも満室。比較的新しいホテルや旅館もありますが、高そうなのでパス。北岸へと回ります。

「オルゴールの森美術館」を通り過ぎたあたりで民宿の看板を見つけ、聞いてみたら宿泊OK、しかも1泊2食付で6500円、安い。宿が確保できたので、すっかり安心してスケッチしながら湖畔の道を1周することに。何枚かスケッチしながら湖を1周して民宿に帰りました。山中湖は広すぎて絵になりませんでしたが、河口湖はどこも絵になります。

2日目(7月16日)

朝食の後、曇り空の下を出発。西湖キャンプ場の手前で雨が降り始めました。途中から本降りになってきたので、西湖の西端にある西湖レストハウスでコーヒーを飲みながら雨宿りすることに。40分くらいしたら少し小降りになってきたので、県道河口湖上九一色線を精進湖にむけてスタート。木々の緑の中の気持ちのいい道を進んでいきます。

精進湖に着く頃には雨が上がって空も少し明るくなってきたので、湖の周りを1周することに。湖の奥からは、広大な青木ヶ原樹海の向こうに富士山が見えました。あんなところに迷い込んだら出てこられないだろうな、まさにそんな感じでした。

本栖湖に着くころには空も明るくなりました。湖岸の駐車場を見ると、車からマウンテンバイクを降ろしている人が大勢。このあたりにマウンテンバイクのフィールドがあるんでしょうか。

本栖湖を出て富士宮道路を静岡県にはいると、ほとんどまっすぐな、気持ちのいいダウンスロープが続きます。車も少ないので快適です。

道の駅朝霧高原で休憩。高原でお決まりのソフトクリームで糖分補給。道の駅朝霧高原からさらに下っていくと、道の右側にあざやかな緑色が。森の間に緑の牧草地が広がり、建物が点在しています。地図を見たら「東京農大富士農場」でした。

さらに少し下ると左側に牧場が。牛が草を食べていました。雲が切れて一瞬富士山の姿が。グリーンパーク入口を過ぎたあたりで斜め右に曲がり、県道朝霧富士宮線を気持ちよく下っていきます。白糸の滝を過ぎたあたりから、高原の空気から下界の空気に変わってきました。

新富士駅に到着。輪行して帰りました。途中雨に降られましたが、富士の裾野の広さを実感できたサイクリングでした。

1日目:89km

相模湖駅-[20]-{役場前}-(76)-津久井町青根-[413]-道志村-道志村戸渡付近-[413]-山伏峠-山中湖-[413]-[138]-富士吉田-{登山口入口}-{三差路}-[137]-民宿-河口湖大橋-河口湖長崎岬-河口湖自然生活館

2日目:73km

民宿-(21)-長浜-(21)-西湖-(21)-精進湖-[139]-本栖湖-[139]-朝霧高原-朝霧高原 東農大農場-朝霧高原 丸山牧場-(414)-{富士IC}-(414)-新富士駅

# [ ]は国道、( )は地方道、{ }は交差点の名前、スケッチポイントはスケッチポイントです。

2006-7-1 / 玉川村周回 / L=112km

毎週末天気が悪く、なかなか走れません。今朝起きてみたら、予報に反して雨が上がっていました。というわけで急遽、曇り空の下を出発。1ヶ月ぶりの自転車が気持ちいい。

サイクリングマップサイクリングマップ

荒川CRから県道339号線、212号線と走っていつも休憩する東松山こども動物自然公園へ。鳩山ニュータウンを抜けて171号線に出て、玉川村ひと市の交差点から都幾川村をめざします。

都幾川村西平のセブンイレブンで休憩してから、松郷峠を越えて小川町に入り、槻川沿いに再び玉川村ひと市の交差点へ。あとは来た道を戻ります。

さいたま-(35)-{堀の内}-(2)-新上江橋-荒川CR-入間大橋-(339)-{上大屋敷}-(339)-{戸守}-(212)-大東文化大-鳩山高校-{駐在所前}-(171)-大橋-(171)-鳩山町竹本-{玉川工高入口}-{ひと市}-(172)-{西平}-(273)-小川町 槻川から青山-{松郷峠入口}-小川町-下里-嵐山渓谷-(173)-(171)-{玉川工高入口}
あとは往路と同じ。

# [ ]は国道、( )は地方道、{ }は交差点の名前、スケッチポイントはスケッチポイントです。

このページの先頭へ

Follow me
add as friend to facebook
add as friend to mixi