2006年8月

2006-8-27 / まぼろしの志賀坂峠 / L=34km

神流湖から志賀坂峠越えで秩父までの予定が...

神保原駅まで輪行。駅の南口から県道22号線を南下。本郷交差点を右折、さらに三町西交差点を左折して22号線を鬼石町まで。途中から雨がパラパラ降り始めました。

渡戸橋で県道289号線に入り、神泉村役場前を直進、神泉橋を渡って神流川の対岸にでます。あとは国道462号線を神ヶ原まで行けば志賀坂峠越えだったのですが、下久保ダム入口を越えたところで雨が本降りになってきたので、雨宿り。

しばらく待ってましたが、雨が強くなり山のほうも暗いので、峠越えをあきらめ、来た道を戻ることに。少し走ると後輪がパンク。自転車に乗り始めて3年半くらいですが、初めてのパンクです。予備のチューブに交換して10kmくらい走ったらまたパンク。帰ってから自宅近くのショップに行ったら、タイヤそのものが磨り減ってたのが原因だったようです。この際タイヤも交換することにしました。

今日は、雨に降られたりパンクしたりと大変でした。志賀坂峠越えは次回にもち越しです。

神保原駅-(22)-{本郷}-(22)-{三町西}-(22)-鬼石町-{渡戸橋}-(289)-神泉橋-[462]-下久保ダム ※ここまでで雨が強くなり中断。

# [ ]は国道、( )は地方道、{ }は交差点の名前です。

2006-8-14,15 / ビーナスライン スケッチサイクリング / L=102km

お盆休みの2日間、前々からの念願だったビーナスラインを走ってきました。

サイクリングマップサイクリングマップ

1日目(8月14日)

朝5時起きして、武蔵野線経由で八王子まで。中央線のスーパーあずさ1号になんとか乗り込み、茅野駅まで輪行。

駅西口を出て国道20号線を上諏訪まで北上し、元町交差点を右折して県道「諏訪白樺湖小諸線」に入る。いきなりの登りで、しかもこれが霧ケ峰まで標高差900m連続で続きます。蓼の海入口までの前半のほうが急勾配のところが多く、きつかったです。

蓼の海入口から霧ケ峰まではそんなに勾配のきついところはなく、しかも木々の陰になるところもあって、走りやすかったです。

霧ケ峰の入口に当たる強清水で休憩したあと、霧ケ峰インターを左折して八島ヶ原方面へ。湿原が見えるところでスケッチを1枚描いたところで雨がパラパラときたので、大急ぎで霧ケ峰インターまで戻り、昼食。

そのあと、途中でもう1枚スケッチを描いたりしながらビーナスラインを車山高原まで。スキー場のリフト乗り場のところからペンションビレッジまで下り、予約していた「ペンションX・Y・Z」に到着。

今日は距離は短かったですが、一方的な登りが続いてきつかった。

2日目(8月15日)

朝食の後、ペンションの人に見送られながら出発。ペンションビレッジ内で1枚描いた後ビーナスラインまで戻り、白樺湖まで気持ちのいいダウンスロープの道を走ります。車山山頂をスケッチしてから少し下ると見晴らしの良さそうな駐車場が。寄ってみたら白樺湖のすばらしい眺望が。ここでまた1枚描いてから一気に白樺湖まで。

白樺湖の周りは観光地化されすぎてあまりよくないので、湖岸から蓼科牧場方面まで直行します。白樺高原の蓼科牧場交差点を左折して、引き続き県道「諏訪白樺湖小諸線」を走り、とりあえず女神湖まで。ちょっと立ち寄ってから先を急ぎ、峠を越えたところにある蓼科第2牧場入口の「牛乳専科 もうもう」で休憩。

休憩後は望月まで、気持ちのいい、ほとんどまっすぐな道を下ります。途中「長門牧場」に立ち寄り1枚スケッチ。今日は、望月宿の町の端から入るつもりで、長門牧場の先の雨境のV字路を斜め左方向に下り、あとは望月まで一気に。

中居交差点を右折して旧中仙道に入り、茂田井の集落を抜け、望月宿へ。望月の町は当日「榊祭り」とやらで、町の人たちが総出で準備をしていました。

望月宿から旧中仙道沿いに八幡宿、塩名田宿と宿場町を抜け、岩村田の本町交差点を左折して県道9号線を北上。小田井北交差点を右折して御代田駅の脇を抜けます。メルシャン美術館で「フンデルトヴァッサー」展というのをやっていたのですが、パラパラ雨も降ってきたので、ここも素通り。

三ツ谷東交差点を右折して国道18号線に入り、追分、中軽井沢と走り、軽井沢駅に到着。後は輪行して帰りました。

1日目:L=34km H=1041m

茅野駅-[20]-{元町}-(40)-蓼の海入口-強清水-霧ケ峰-霧ケ峰 沢渡付近から八ツ島湿原と鷲ヶ峰-霧ケ峰 富士見台から-車山高原-ペンション

2日目:L=68km

ペンション-車山 ペンションビレッジ-車山高原-ビーナスラインから 車山-(40)-ビーナスラインから 白樺湖-{白樺湖}-(40)-白樺高原-{蓼科牧場}-女神湖-蓼科牧場-(40)-長門牧場-蓼科「長門牧場」(40)-{中居}-旧中仙道-茂田井-望月-八幡-塩名田-岩村田-{岩村田本町}-(9)-{小田井北}-御代田-三ツ谷東-[18]-追分-中軽井沢-軽井沢

# [ ]は国道、( )は地方道、{ }は交差点の名前、スケッチポイントはスケッチポイントです。

2006-8-5 / 榛名山周回スケッチサイクリング / L=80km

山のほうへ行けば少しは暑さもましかと思いましたが...

サイクリングマップサイクリングマップ

高崎駅まで輪行。駅の西口に山車が出ていました。5日、6日と高崎は祭りのようです。それにしても暑い。朝からこの調子では先が思いやられますが、ここまできたのでともかくスタート。

駅の西口を出発して25号線を進み、住吉町交差点を左折して国道18号線に入ります。君が代橋を渡って右折、国道406号線、通称「草津街道」に入ります。

榛名町に入ると、道の両側に農家直売の果物屋が並んでいます。このあたりを「くだもの街道」というそうです。DVDディスクのメーカーとして有名な太陽誘電の工場を左に見ながら森下橋を渡ると室田の交差点です。ここを左折して倉淵村をめざします。

太陽誘電R&Dセンターを過ぎたあたりで忘れ物に気づいて室田の交差点まで戻り、いまきた100mちょっとの登りをまた登り返す破目に。まいったなあ。

湯殿山の登山口を過ぎると三ノ倉まではすぐ。三ノ倉交差点からゆるい登りを権田まで。途中の倉渕郵便局前の交差点を右折すると、5月の連休中に行った榛名湖まで行けます。郵便局の日陰で休んでいたら郵便配達の人が「この暑いのに、どこまで行くん?」。自分でも物好きだと思います。

権田交差点の手前で烏川の向こうの山並みをスケッチ。日陰がないので、スケッチもつらいです。

交差点を右折して吾妻町をめざします。山道を走れば少しは涼しいかと思ったら、全くの誤算でした。周りには樹があるのに、太陽が高くてほとんど日陰がありません。大戸交差点を右折して県道58号線へ。もう少し涼しければ須賀尾峠を越えようと思ったのですが、今日は断念。

国道145号線に出る手前の、正面に岩櫃山が見えるところで今日2枚目のスケッチ。あっというまに絵の具が乾きます。145号線に出てからは、熱波の中を途中のショッピングセンターや道の駅で休憩しながら渋川まで。あまりの暑さに、高崎まで戻る予定を変更して渋川から輪行。とにかく暑かった!!。

高崎駅-(25)-{住吉}-[18]-君が代橋-{下豊岡町}-[406]-榛名町-{室田}-[406]-三ノ倉-群馬 倉渕村権田から烏川方向-{権田}-[406]-{大戸}-(58)-{原田}-群馬 吾妻町 岩櫃山-{郷原}-[145]-原町-中之条-[353]-小野上-子持村-{鯉沢}-(25)-{四ツ角}-渋川駅

# [ ]は国道、( )は地方道、{ }は交差点の名前、スケッチポイントはスケッチポイントです。

このページの先頭へ

Follow me
add as friend to facebook
add as friend to mixi