2007年8月

2007-8-13,14 / 北軽井沢・草津スケッチサイクリング / L=138km

連日の猛暑。何はともあれ涼しいところに行こうということで、軽井沢から草津方面を走ってきました。

サイクリングマップサイクリングマップ

1日目(8月13日)

連日の猛暑。何はともあれ涼しいところに行こうということで、前日の夜、急遽計画。朝7時18分大宮発のあさまに乗車。自転車を3列シートの後ろの隙間に納め、おまけに自由席も空いていて席を確保。ゆったりと軽井沢へ。

8時過ぎに軽井沢駅に到着。自転車を組み立て8時半過ぎに出発。軽井沢もいつもの年より気温が高いようですが、それでも空気が爽やかで気持ちいい。中軽井沢の交差点を右折して国道146号線を峰の茶屋方面へ。

1時間弱で峰の茶屋に到着。今日は休憩なしで一気に浅間牧場まで行くことに。気持ちのいいダウンスロープを下りていきます。

浅間牧場は面積800haの広大な群馬県営の牧場。「浅間家畜育成牧場」が正式名称で、一般開放されている場所の奥のゲートに看板がついていました。牧場の入口付近で今日1枚目のスケッチ。浅間牧場の少し先、高原の農場風景が広がっているところで2枚目のスケッチ。

峰の茶屋から約20km、浅間牧場から約15km、羽根尾まで気持ちよく下ってきました。この交差点を右折して国道145号線を長野原方面へ。

大津を左折、国道292号線を草津方面へ。草津まで約480mの上り。途中で昼食をとって、1時前に草津の中心街に到着。バスターミナルの裏の旅館組合に寄って今日の宿を確保。温泉街は1人部屋が少なくて返って取りづらいようでしたが結果はOK。宿にチェックインして、白根山方面まで足を延ばすことに。

白根火山ロープウェイ山麓駅まで、温泉街から約370mの上り。山頂まではさらに480mの上りだし、山頂がガスっていたので今日はここまで。ロープウェイの山麓駅と殺生河原をスケッチ。

山麓駅から下りてきてレストハウスのオープンカフェでコーヒー。いい気分。温泉街の外周を走ってから宿に帰って、先ずは温泉。食事の後、湯畑へ。すごい観光客の数。そういえば、昼間も温泉街は車が渋滞していました。

2日目(8月14日)

草津温泉から、朝の気持ちのいい空気を吸いながら暮坂峠をめざします。六合村諏訪の原で、目に入った山里の風景をスケッチ。暮坂峠の手前の村営「花楽の里」で今日1回目の休憩。陶芸教室やフラワーデザイン教室などもあって、時間があればもっと楽しめそう。

暮坂峠に到着。若山牧水の詩碑があり、「枯野の旅」と題した詩が刻んであります。暮坂峠からカーブに注意しながら山道を下ります。途中からはカーブもほとんどなく、気持ちよく走れます。中之条町大岩付近で、民家の奥に見える有笠山をスケッチ。農作業で通りかかった地元の方が教えてくれました。

さらに吾妻川沿いに走っていると、対岸にいい感じの建物が見えたので今日最後のスケッチ。

「道の駅おのこ」で昼食。ここまで下りてくるとむっとくる暑さ。標高500mくらいを境に体感温度がずいぶん違うような気がします。

鯉沢交差点を右折して県道25号線をひたすら走って高崎方面へ。14時過ぎ、高崎駅に到着。下界は暑い。夏はやっぱり山の上に限る。

2007-8-5 / 秩父はやっぱり暑かった / L=96km

朝のうちは曇ってたけど、秩父はやっぱり暑かった。

サイクリングマップサイクリングマップ

浦和を出発して約90分。高麗川のセブンイレブンで休憩。県道15号線を日高・高麗方面まで走るときにいつも寄るところ。

久保交差点を右折して国道299号線を秩父方面へ。アップダウンを繰り返しながら徐々に高さを上げていきます。正丸トンネルの手前に正丸峠への入口があります。以前、名栗村から山伏峠と正丸峠を越えてここまで出ました。

正丸トンネルは路側帯の幅が狭く、距離も長いので走りづらい。抜けてからは快適な下りの道。一気に芦ヶ久保を経由して秩父駅まで。

少し早かったけど「道の駅ちちぶ」で昼食。12時をまわって強烈な暑さ。「秩父の水」でバンダナを濡らして出発。スケッチの用意もしてきたけど、今日は暑くて気力が。ということで、ひたすら走ることに。

黒谷駅近くに、日本最古の通貨「和同開珎」が作られた「和銅遺跡」の入口があります。見学コースもあるようです。上長瀞の阿左美冷蔵(天然氷を使ったかき氷で有名)は、今日も行列がすごかったので素通り。

今日は強烈に暑く体力消耗。無理せず寄居駅から輪行して帰りました。

このページの先頭へ

Follow me
add as friend to facebook
add as friend to mixi