これまで透明水彩ばかり描いてきてマンネリ。新しいスタイルをめざして描き始めたものをアップしました。

ピックアップ

クリックでピックアップのページへ

Flowers and Vase

K.KavaのOilをオイルパステルで模写 - KAWACHI Oil Pastel on Hahnemulhe Ingres

Tokyo Art Beat - 日本と世界のアートシーンを伝える

スケッチギャラリー

新しいスタイルをめざして

習作 新しいスタイルをめざして描き始めたもの。色々なモチーフを色々な画材で

過去から現在まで

これまで描いてきたものからピックアップ これまで描いてきたものからピックアップしました

スケッチの描き方

どうやって描いてるの - 画材の選び方やスケッチの描き方

画材の選び方やスケッチの描き方など これまでの自分自身の経験からわかってきたことを、 "どうやって描いてるの" にまとめてみました。

はじめてみよう水彩スケッチ - 初心者の方に

はじめてみよう水彩スケッチ これからスケッチをやってみようと思っている方や興味のある方のために、"はじめてみよう水彩スケッチ" のコーナーをつくりました。

これで描ける! - 水彩スケッチ実践編

水彩スケッチ実践編 これだけ覚えれば描ける!! 構図のとり方からデッサン、彩色まで、順を追って説明します。"水彩スケッチ実践編" です。

スケッチポイント案内

関東近県のスケッチポイントの案内です。"Google Maps"にポイントを表示しています。徐々に追加していきます。

ご感想・ご要望など

フォームからの送信がうまくいかないときは お使いのメールソフトからどうぞ。

関連ページ

このページの先頭へ

スケッチのページ

ギャラリー入口

新しいスタイルをめざして
新しいスタイルをめざして
過去から現在まで
過去から現在まで

スケッチの描き方

どうやって描いてるの
画材の選び方やスケッチの描き方
はじめてみよう水彩スケッチ
わかりやすい、スケッチへの第一歩
水彩スケッチ実践編
構図のとり方から、彩色まで
note - つくる、つながる、とどける

SNS

Twitter
Twitter
Instagram
Instagram
Follow me
add as friend to facebook
add as friend to mixi